建築
- ホーム
- About GTC 工事の紹介
- 運行の現況
- 設備および機器
- 建築
建築
본문 시작基本方向
地下の閉鎖的な感じを克服できる空間創出を基本目標に、内部空間を安定性、迅速性、方向性、便利性に重点を置いて駅の建築計画を樹立し、利用する乗客が親近感と快適感を感じられるように現代的な感覚を考慮して壁材料、照明、グラフィックなどを選定した。
展示および休憩施設の設置
地下鉄の駅は単純に地下鉄を利用するために来る場所でなく出会いの広場として認識されるように展示および休憩施設を設置した。文化殿堂(旧道庁)駅は旧道庁の裏に私有地を買い取って出入口と出会いの広場を設置し、同時にエネルギー節約と息苦しい地下環境を改善するための目的で地下1階の天井をオープンして自然採光が可能なように設置した。錦南路4街駅は地下1,2階に出会いの広場、休憩施設、そして各種展示会を開催できる展示空間を用意した。特に地下1階には商店街利用客が地下鉄を利用しやすいように待合室と地下商店街を連結した。農城駅と空港駅は外部出入口にソンクン広場から待合室に連結される通路の空間を活用、美術展示ができるようにした。その他にも全駅に椅子などを配置した出会いと休憩空間を用意、市民が自由に利用することができるようにした。
美術装飾品の設置

文化芸術のふるさととして利用市民に我が地域の特性を芸術で表現して見どころを提供する次元で、1号線の9つの停留所に美術装飾品を設置しているが、駅別の作品内容は次のとおりだ。
駅名 | 作品名 | 位置 | 種類 | 材料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
南光州 | 鶴と花たちの物語 | 地下1階待合室の壁 | 絵画(壁画) | 陶磁器板 | |
文化殿堂 | 安息 | 地下2階待合室の壁 | 絵画(壁画) | 陶磁タイル (セラミックタイル) |
|
錦南路4街 | 我々が生きる地 -ミレニアムの歌 |
地下1階待合室の壁 | 絵画(壁画) | 陶磁器板 | |
錦南路5街 | 美しい光州 | 地下1階通路の壁 | 絵画(壁画) | 陶磁器板、 非鉄金属 |
|
農城 | そびえる山 | ソンクン | 丸彫 | 鋼鉄板 | |
尚武 | 無等山 | 地下1階待合室 の柱および壁 |
絵画(壁画、柱) | 陶磁器板 | |
空港 | 私の家族、光州家族 | 地下1階待合室 および階段の壁面 |
絵画(壁画) | 陶磁器板 | |
光州松汀駅 | 豊かな世界、 童心-紙飛行機の世界 |
地下1階待合室 および階段の壁面 |
絵画(壁画) | 陶磁タイル、 強化プラスチック+Steel |